ALBANYレーベル(アメリカ) ALBANYレーベル新譜一覧 102550100 件表示検索: 品 番内 容演奏者 TROY 1979 クリストファー・ラウズ(b.1949):協奏曲集 ①ヘイムダールのトランペット ②オーボエ協奏曲 ③バスーン協奏曲デヴィッド・アラン・ミラー(指揮) アルバニー交響楽団 ①エリック・バーリン(トランペット) ②キャサリン・ニードルマン(オーボエ) ③ピーター・コルケイ(バスーン) 録音:①③2021年12月12日、②2016年10月24日、 トロイ貯蓄銀行ミュージックホール、72:54 TROY 1977 「フレームズ・ウィル・グロウ(炎は大きくなる)」 ~現代サクソフォン作品集 ①キーン・サザード(b.1987):思索と表明 ②‐⑤フィリップ・ユーレル(b.1955):提示された作品(Ⅰ~Ⅳ) ⑥ドミニク・ディオリオ(b.1984):炎は大きくなる ⑦モリー・ジョイス(b.1992):月の露 ⑧エリック・ウッベルス(b.1980):ディスイズ・ディスイズ・ディスイズ ⑨アンドリュー・シグラー:あらゆるパニックを乗り越えて ⑩ワン・ジエ(b.1980):ノーズ・オン・ファイアーアリソン・ドロムゴールド・アダムズ(サクソフォン) ①⑥⑧⑨⑩アンドレア・ロッジ(ピアノ、プリペアードピアノ) ⑥リズ・ブーク(メッツォソプラノ) 録音: ①⑥2017年6月ノックスヴィル大学 パウエル・リサイタルホール ②-⑤2012年6月テンペスト・レコーティング・スタジオ ⑦⑩2023年9月トゥルナウアー音楽学校 エリック・ブラウン劇場 ⑧⑨2019年10月8、9日アデルフィ大学パフォーミング・アーツ・センター [76:57] TROY 1976「アワーズ」 ~セシル・プライス・ウォルデン歌曲集 ①朝は本当に来ますか?(エミリー・ディキンソン) ②悲しみ(ルイーズ・クリフトン) ③目的(サラ・ティーズデール) ④何故あなたの素敵な顔を陰にするのか?(フランシス・クォールズ) ⑤教会の歌(十字架のヨハネ) ⑥パッセージ Ⅰ ⑦真夜中の大西部鉄道(トーマス・ハーディ) ⑧彼らは何処に(典礼文) ⑨あなたは隣人の神です(リルケ) ⑩深き淵より(典礼文) ⑪パッセージ Ⅱ ⑫春の激流(サラ・ティーズデール) ⑬鋼鉄の祈り(カール・サンドバーグ) ⑭ああ、生きた愛の炎よ(十字架のヨハネ) ⑮新しい花が咲きますように(ルイーズ・クリフトン) ⑯われらに平和を与えたまえ(典礼文)アリス・アン・ライト(メッツォ・ソプラノ) セシル・プライス・ウォルデン(ピアノ) 録音:2023年1月9-11日カンサスシティ [47:22] TROY 1975 「チェイシング・ホーム/アパラチアの春」 ジョセフ・サルケン:チェイシング・ホーム(2017) (導入/逃亡/有り得ないロマンス/軍事基地/ 難民キャンプ:人生は続く、子供のゲーム/結婚式、祝いと攻撃/ 水辺、海への旅と新しい岸辺への到着/遺教の地の異邦人) コープランド:「アパラチアの春」組曲(オリジナル版) (非常にゆっくり/アレグロ:イーデンヴァレー/モデラート:新郎新婦/ 速く:リヴァイヴァリストとその信者たち/アレグロ:花嫁のソロダンス/ 非常に緩やかに/シェイカー教の讃美歌による変奏曲『シンプルギフト』/ モデラート:コーダ)リチャード・マッケイ(指揮) ダラス・チェンバー・シンフォニー 録音:2021年4月19、20日ムーディ・パフォーマンスホール(ダラス)、49:35 TROY 1974 ダグラス・J・クオーモ(b.1958):モノドラマ「荒涼とした冬」 ~ヴィルヘルム・ミュラーの「冬の旅」に基づく 【おやすみ/風見鶏/凍った涙/かじかみ/菩提樹/あふれる涙/鋭い石(川の上で)/ 回想/火花(鬼火)/憩い/春の夢/孤独/私の心、私の本質(郵便馬車)/ 白髪頭(霜おく頭)/烏/最後の希望/村で/嵐の朝/妄想(幻覚)/ 道標/旅籠/勇気/3つの太陽(幻の太陽)/ハーディー・ガーディー弾き(辻音楽師)】トニー・ブーテ (テノール) アラン・ジョンソン(指揮・ピアノ) フランク・ロンドン(トランペット) ダグラス・J・クオーモ(ギター・電子楽器・オルガン) 録音:2021年9月12・13日 ブルックリン・バンカー・スタジオ、74:20 TROY 1973(2CD) J.S.バッハ(1685-1750):無伴奏チェロ組曲(全6曲) CD1) 第1番ト長調BWV1007/ 第3番ハ長調BWV1009/ 第5番ハ短調BWV1011 CD2) 第2番ニ短調BWV1008/ 第4番変ホ長調bWV1010/ 第6番ニ長調BWV1012エリック・カッツ(Vc) 録音:2022年5月3,5,7日メリーランド大学デケルボム・コンサート・ホール CD1[68:07]/CD2[79:01] TROY 1972 「SUR」~アルゼンチンのピアノ音楽 リリアン・サバ(b.1961):飛行開始/3人のマリア ホセ・レスタ(1880-1962):3つの舞曲 フアン・ホセ・ラモス(1930-1995):ミラフローレスのワルツ マヌエル・ゴメス・カリージョ(1883-1968):フィエスタ・クリオージャ ミゲル・フランセーセ(1913-1970):トリステ リア・シマグリア(1906-1998):故郷の思い出 アルトゥーロ・ルツァッティ(1875-1959):ミロンガのアリア レオナルド・ブルネッリ(1929-1964):ミロンガ カルロス・アギーレ(b.1965):灰色のミロンガ アドルフォ・シプリオタ(1879-1944):海岸のスケッチ オスバルド・ゴリホフ(b.1960):レヴァンテアグスティン・モリアーゴ(Pf) 録音:2023年6月5日 [64:27] TROY 1971 「アローン/トゥギャザー」 ~アメリカ人作曲家の夢と多様性 エドムンド・ソーントン・ジェンキンズ:「チャールストニア~フォーク・ラプソディ」 ジョン・ワインブラス:アローン・トゥギャザー エレーナ・ルーサノヴァ:伝説 ベス・デニッシュ:ヤンバルー エレーナ・ルーサノヴァ:偉大なるチャップリンジュリアス・P・ウィリアムズ(指揮) プラハ放送交響楽団 録音:2023年6月1日プラハ [73:24] TROY 1970 「アフリカ系アメリカ人の遺産」 ①ジュリアス・P.ウィリアムズ:バリトンと管弦楽のためのソング・サイクル ②ウィリアム・グラント・スティル:アメリカのための聖歌 ③ジュリアス・P.ウィリアムズ:幻想曲「ゴスペル・トレイン」ト長調~ヴァイオリンと室内管弦楽のための ④エドムンド・ソートン・ジェンキンズ:ラプソディック序曲(テュフス・ジンバブエ編) ⑤ウィリアム・グラント・スティル:栄光の道 ⑥オーガストゥス・O.ヒル:汝とともにありジュリアス・P.ウィリアムズ(指揮) プラハ放送交響楽団 ①②⑤⑥ダニエル・ワシントン(Br) ③ペトル・ズドヴィハル(Vn) 録音:2023年6月1日プラハ [59:10] TROY 1969 「ハーモニー・イン・ブラック」 ①パトリース・ラッシェン(b.1954):「私の眼は栄光を見た」 ②ウィリアム・バンフィールド(b.1961):「音色、音律、そして時間の証言」 ③ウィリアム・バンフィールド:交響曲第8番アンドルー・セウェル(指揮) ウィスコンシン室内管弦楽団 ②ポール・ヒギンボサム(語り) ②マシュー・シンチャック(Sax) [73:23] TROY 1965-68(3CD, 2枚価格) 「バッハ・トゥ・ブラック(Bach to Black)Vol.3」 ~バッハ:フランス組曲+アフリカ系アメリカ人のピアノ作品集 CD1) J.S.バッハ(1685-1750):フランス組曲第6番ホ長調BWV817 アドルファス・ヘイルストーク(b.1941):「5人の友」(1977) J.S.バッハ:フランス様式による序曲BWV831 ジェームズ・リーIII(b.1975):「永遠の入り口への窓」(2018) CD2) J.S.バッハ:フランス組曲第1番ニ短調BWV812 モンターュー・リング(1866-1956):「4つのムーアの絵」(1927) J.S.バッハ:フランス組曲第2番ハ短調BWV813 ンケイル・オコエ(b.1972):「アフリカのスケッチ」(2003-2004) J.S.バッハ:フランス組曲第5番ト長調BWV816 ベティ・ジャクソン・キング(1928-1994):「四季のスケッチ」(1973) CD3) J.S.バッハ:フランス組曲第4番変ホ長調BWV815 ウィリアム・グラント・スティル(1895-1978):「7つの痕跡」(1939) J.S.バッハ:フランス組曲第3番ロ短調BWV814 マーガレット・ボンズ(1913-1972):スピリチュアル組曲(1962頃)ロシェル・セネット(Pf) 録音:2023年6月イリノイ大学フォーリンジャー・グレート・ホール [75:22]/[71:57]/[59:18] TROY 1964 スティーヴン・ホロックウォスト(b.1978):管弦楽曲集 ①「ディアローグ」~チャールズ・ウォリネンの追憶に捧ぐ(金管アンサンブルのための) ②「シェナンドー狂詩曲」~ヴァイオリンと弦楽のための ③3楽章の交響曲 ④「ロマネスカの主題と変奏」~弦楽のための ⑤「メディテーションズ/ウクライナの人々に捧ぐ」~チェロと管弦楽のためのアンドルー・コーラー(指揮) キーウ交響楽団 ②ヴィクトール・グリボチャヌ(Vn) ⑤イホール・チェカイロ(Vc) [41:16] TROY 1963 「サルーン、サロン、サルテーション」 ~女性作曲家の歌曲を集めて リビー・ラーセン(b.1950):「カラミティ・ジェーンからその娘ジェイニーへの手紙1880-1902」 リリ・ブーランジェ(1893-1918):短冊/待っている/帰還 コロナ・シュレーター(1751-1802):宵の明星/男にとって苦しむのは/岸辺の女の子 エイミー・ビーチ(1867-1944):3つのブラウニングの詩による歌曲Op.44 クララ・シューマン(1819-1896):歌曲集Op.12 ライザ・レーマン(1862-1918):私たちの庭の向こう端に妖精がいるセレーナ・ヒル・ラロッシュ(Sop) キャスリーン・ガーナー(Pf) 録音:2017年6月イースト・カロライナ[51:31] TROY 1962 クララ・カスリーン・ロジャース(1844-1931):歌曲集 答え/クローバーの花びら/夜明け/薔薇と百合/朝の歌/ 幻/私は友達以上のものを持っている/私の星/ ある婦人の失われた言葉/愛の一本道/突然の光/ ほか全24曲ブリオン・グローハン(Ten) ピーター・カイロフ(Pf) ジャッキー・カラスコ(Vn) 録音:2022年ノース・カロライナ [59:31] TROY 1961 「亀の心」~ジェレミー・ハラディナ作品集 「亀のこころ」より「カイマン・キングの踊り」(2021)~フィクスト・メディアのための 「アルクセス!」(1997)~ピッコロ、ピアノとフィクスト・メディアのための ジャガーの詩(1995-96)~ソプラノ、ピアノとフィクスト・メディアのためのより 《淫らな月》(2019)~オーボエ、ピアノとフィクスト・メディアのための 《虹の母》(2019)~コールアングレとピアノのための 《チャルチウィーツ》(2001)~チェロとフィクスト・メディアのための 《ロスト:白い犬》~フルート、リチュエル・ドラム、オルガンとフィクスト・メディアのための 《イザマルの叫び》(1991)~ヴィオラ、ピアノとフィクスト・メディアのための 《ジャガーの詩》(1995-96)より~ソプラノ、ピアノとフィクスト・メディアのための 《亀のこころ》より「墓を開ける」(2021)~フィクスト・メディアのためのフィクスト・メディア作品 ジェレミー・ハラディナ(Pf) アガサ・カルビナ(Sop) サラ・ベック(Ob) アブリゲイル・ステン・グラハム(Fl) ジェントリー・ヒル・バンディ(Va) [75:00] TROY 1960 ブラッドリー・エリングボー(b.1958):星の歌ダン・コークウェル(Ten) ホセ・ダニエル・フローレス=カラバロ(指揮) アメリカン・モダン・アンサンブル オルバニー・プロ・ムジカ・コンサート合唱団 録音:2023年3月6-7日 [53:16] TROY 1959 現代中国系作曲家によるヴァイオリンとヴィオラのための作品集 ①チェン・イ:ハッピー・チューン~ヴァイオリンとヴィオラのための ②チェン・イ:記憶~ヴァイオリンのための ③ジョウ・ロン:野草~ヴィオラのための ④ク・シャオ=ソン:JI#7動きのない水~ヴァイオリンのための ⑤フン・ラム:モノローグV~ヴァイオリンのための ⑥-⑧エンジェル・ラム:港の霧~ヴァイオリンのための ⑨オースティン・イプ:これがあの怪物の全てだ~ヴァイオリンとエレクトロニクスのための ⑩チャン・カイ=ヤン:マレーのつぶやき~ヴァイオリンのための ⑪チャン・カイ=ヤン:どこにも行かないボート~ヴァイオリンとフィクスト・メディアのための ⑫チャン・カイ=ヤン:探し求めて~ヴァイオリンとフィクスト・メディアのためのパトリック・イム(Vn&Va) ①ボーン・ラウ(Va) ③ジョウ・ロン(語り) 録音:2019-2023年[69:42] TROY 1958 ナローン・プランチャルーン(b.1973): ①「陸と海の彼方」 ②「烈火」 ③「音、こだま、そして沈黙」アルフォンソ・スカラーノ(指揮) タイ・フィルハーモニー管弦楽団 録音:2022年タイ、マヒドル大学[66:10] TROY 1956 「サロンでの再会」~ソプラノ歌曲集 ①スティーヴ・ダニュー:ニューイングランドの民謡 ②ロジャー・C・ヴォーゲル:悪魔の歌曲集 ③デイヴィッド・ライスナー:4つのイディッシュの歌曲集 ④ネッド・ローレム:聖歌集ナタリー・マン(Sop) ①タリ・タッドモア(Pf) ②アレックス・チェイ(Fg) ②ブルース・マンガム(Pf) ③デイヴィッド・ライスナー(Gtr) ④キャシー・ミラー(Pf) 録音:2022年9月16、17日、2023年5月27日 [59:58] TROY 1954 「光へと昇る~無伴奏ヴァイオリン作品集」 ポリーナ・ナザイキンスカヤ(b.1987):希望~無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ・ファンタジア(2018) コールリッジ=テイラー・パーキンソン(1932-2004):ブルース・フォーム(1989) サルヴァドール・ブロトンス(b.1959):地の平和(2012) ブルック・ジョイス(b.1973):ユニオン・プロテスト(2012) ジェシー・モンゴメリー(b.1981):ラプソディ第2番(2020) アドルファス・ヘイルストーク(b.1941):驚くべきことに~無伴奏ヴァイオリンのためのカプリス(2010) ディロロム・サイダミノヴァ(b.1943):光へと昇る(2021)イゴール・カルニン(Vn) 録音:2023年1月 [58:14] TROY 1953 「ジェシカ・ジョンソン、現代ピアノ作品を弾く」 ①ミッシー・マッツォーリ:イザベル・エーベルハルトの夢 ②レジーナ・ハリス・バイオッキ:アズレッタ ③サラ・カークランド・スナイダー:潮流 ④エレーナ・ルーアー:109のインプロヴィゼーション ⑤ローレン・ブリアンナ・ウェア:イタリアの肖像 ⑥セラ・ファン:サークル・∆・スクェア ⑦セラ・ファン:滞留 ⑧ローラ・シュウェディンガー:オン・ビーイング ⑨ローラ・シュウェディンガー:赤道上のジャングルジェシカ・ジョンソン(Pf) ⑦⑨アンソニー・ディ・サンザ(Perc) [66:51] TROY 1952 「ヴィブラント」~カイラ・シェロン・ジャオ/ピアノ・リサイタル ラフマニノフ:音の絵Op.33~第8番ト短調、第9番嬰ハ短調 スクリャービン:ピアノ・ソナタ第2番 嬰ト短調Op.19 ラフマニノフ:6つの楽興の時Op.16~第4番プレスト スクリャービン:24の前奏曲Op.11~第11番ロ長調 シューマン:謝肉祭Op.9カイラ・シェロン・ジャオ(Pf) 録音:2023年8月マサチューセッツ[53:16] TROY 1951 「女性作曲家によるヴァイオリン作品集」 イヴ・ハンガーフォード(1900-1965):古いメヌエット イヴ・ハンガーフォード:ローマのヴァイオリン弾き ミヌエッタ・ケスラー(1914-2002):ピーナッツ・バターとゼリーのワルツ エディス・L・ウィン(1867-1933):「カロライナの丘」より(6曲) ゲイル・リッジウェイ・ブラウン(1884-1955):つま先ダンス アンナ・プリシラ・リッシャー(1873-1945):まるはな蜂 イヴ・ハンガーフォード:マリオネット ハンナ・バーテル=グローニング:「カンザスの記憶」組曲 シャーロット・ルイーズ・ウッドブリッジ(1887-1980):ノーム達の踊り ジョセフィーヌ・トロット(1874-1950):2つの調子のよいスケッチ エセル・バーンズ(1874-1948):アリア イルマ・ザイデル(1896-?):メヌエット フローレンス・モーリー(1879-1968):もつれ足の狂気の追跡 エセル・ハラーデン・グローヴァー(1857-1916):黄昏に エセル・ハラーデン・グローヴァー:ガヴォット イルマ・ザイデル:美女のメヌエット グレース・ホワイト(1896-?):即興曲 グレース・ホワイト:雪の上で ジュリア・クランプキー(1870-1961):妖怪に捕まる ゲイル・リッジウェイ・ブラウン(1884-1955):田舎風マズルカ メアリー・オハラ(1885-1980):日没のダンスモーリーン・ユエン(Vn) エリック・ルプル(Pf) 録音:2022年6月[47:55] TROY 1950 「エクスチェンジ」~現代のチェロ作品集 デイヴィッド・ゴンパー:stella celi extirpavit(2022) ゾーイ・マートリュー:オンディーヌ(2022) ジャン=フランソワ・シャルル:ペトリファイド(2021) ジェレミー・サーロウ:屋根伝いに(2019) ザック・スタントン:安息日の賛歌の名残り リチャード・コーストン:深淵より(2014) ダーレン・ブルーム:蝶々ティム・ギル(Vc) デイヴィッド・ゴンパー(Pf) 録音:2022年9月17-18日、22-24日、アイオワ大学 [77:57] TROY 1949 「詩人のこだま」~ブリテン、アーネスト、マシューズ歌曲集 ベンジャミン・ブリテン(1913-76):ミケランジェロの7つのソネット(1940) コリン・マシューズ(b.1946):6つの中国の歌(2019-20) ジョン・デイヴィッド・アーネスト(b.1940):ハドリアン歌曲集(2014) ベンジャミン・ブリテン:詩人のこだまOp.76(1965) ベンジャミン・ブリテン:エピローグ(1945)(⋆)ジャスティン・ヴィッカーズ(Ten) ジョン・オーフェ(Pf) 録音:2020-2022年[72:24] ⋆印世界初録音 TROY 1948 「深淵の響き」 ~ジェフリー・マムフォード(b.1955):作品集 ①「フィールドの展開・・・共鳴する光の深淵に響く」~チェロと管弦楽のための ②「ビカミング・・・」~ピアノと管弦楽のための ③ヴァイオリン協奏曲第2番「深まる春の青々とした斑点」①クリスティーン・ランプレア(Vc) カゼム・アブドラ(指揮)デトロイト交響楽団 ②ウィンストン・チョイ(Pf) マイケル・レワンスキー(指揮)アンサンブル・ダル・ニエンテ ③クリスティーン・ウー(Vn) アレン・ティンカム(指揮)シカゴ・コンポーザーズ・オーケストラ 録音:①2017年3月4日デトロイト、②2021年6月14日シカゴ、③2022年8月6日シカゴ [56:13] TROY 1947 「ザ・コンポーザーズ・ヴォイス~ボーリング・グリーンの新しい音楽集Vol.9」 ①ミケル・キューン(b.1967):「スフマート」 ②シュラミット・ラン(b.1949):「イヤーニング」 ~ヴァイオリン独奏とチェロ・オブリガートつき弦楽合奏のための ③ガブリエラ・フランク(b.1972):交響詩「イラッパ」~フルートと管弦楽のための ④ルイス・カーチン(b.1951):シェーマス・ヒーニーの詩による4つの歌曲 ⑤オーガスタ・リード・トーマス(b.1964):交響詩「ギャラクシー・ダンス」エミリー・フリーマン・ブラウン(指揮) ボウリング・グリーン・フィルハーモニア ②キャロライン・チン(Vn) ②ブライアン・スノウ(Vc) ③コナー・ネルソン(Fl) ④ヘザー・バック(Sop) [70:32] ※それぞれの作品の演奏前に作曲者自身の作品解説コメントを収録。 TROY 1946 「レイズド・ストラクチャー」~現代のクラリネット作品 D.エドワード・デイヴィス(b.1980):レイズド・ストラクチャー(2017-19) セア・マスグレイブ(b.1928):ナルシス(1987) アレジャンドロ・ラティ:ギターズ(2011) ドイナ・ロタル(b.1951):メタモルフォシス(1987) アレクス・スターンフェルド=ダン(b.1980):100年後(2017)アンソニー・テイラー(Cl、バスCl) 録音: 2012年8月27日、2014年6月10日、6月16日、 2018年1月3日、4月27日、5月16日、5月18日、5月25日、 2019年2月19日、 2020年3月2日 [64:30] TROY 1945 「暗黙」~アメリカの弦楽四重奏曲 スティーヴン・マッキー(b.1956):「一輪の赤い薔薇」 サミュエル・バーバー(1910~81):弦楽四重奏曲ロ短調Op.11~第2楽章(弦楽のためのアダージョ原曲) ヘスス・J.マルティネス:「第6階」(狙撃手の止まり木/危機の中の国/遺産)ジュリアス四重奏団(SQ) 録音:2021年5月3-12日ベン・ウッド・プレスビーテリアン教会 [63:46] TROY 1944 「スティーヴン・バーク(b.1967)作品集」 ①《抱擁》~ピアノのための ②《君を通して》~クラリネットとピアノのための ③《君の中で》~クラリネット、チェロとピアノのための ①②③レネ・コメタ・ブリッグス(Pf) ②③ドナルド・モクリンスキ(Cl) ③マット・ゴーク(Vc) 録音:2023年3月1日、4月12日ニューヨーク、オクテイヴン・オーディオ [69:00] TROY 1943 (2CD) フレデリック・ジェフスキー(1938-2021):ピアノ作品集 CD1) 4つのピアノのための小品 「スクエア」(全4曲) (スコール/ハイエナ/夢遊病者/余興) ピアノのための小品第4番(別演奏) CD2) ノース・アメリカン・バラード(全6曲) (恐ろしい記憶/おまえはどちら側の人間だ?/ 川岸を下って/ウィンズボロ・コットン・ミル・ブルース/ 男を不機嫌にさせるには時間がかかる/主婦の嘆き)マシュー・ワイスマン(Pf) 録音:2022年1月14日、2023年4月7日 CD1[59:05]CD2[56:33] TROY 1942 クリストファー・テオファニディス(b.1967):ギターを伴う作品全集Vol.1 ①ぼんやりした熊座の星(2021)~ギター、フルートとヴィオラのための ②春の詩(2022)~フルートとギターのための ③クリストファー・テオファニディス&メリッサ・スタッダード(b.1969)共作:火の扉(2021) ~ギターと合唱のためのニコロ・スペラ(Gtr) ①マシュー・デーン(Va) ①②クリスティーナ・ジェニングス(Fl) ③リアンナ・ウィムバリー・ウィリアムズ(MS) ③ユージン・ロジャース(指揮)エキシジェンス・ヴォーカル・アンサンブル 録音:2022年3月22,23日、7月14,15日ミシガン大学 [54:29] TROY 1941 「ヴァルコフ=ダーン・プロジェクト」 ~ルーク・ダーン(b.1976):ピアノ作品集 ピアノ・ソナタ/夜想曲/ ジュオコ・ピアノ/8つのマズルカヴィクトール・ヴァルコフ(Pf) 録音:2020年12月15-16日、2021年7月21-22日、2023年5月8-9日 [60:56] TROY 1940 ケッティ・ネズ(b.1964)作品集 ①遥かなる太陽の光(2021) ②クライミング:フリー・フォール(2021) ③素描(2018) ④秘密を守れ(2021)①マシュー・リー(Fl)、サッチャー・ハリソン(G) ②ロビン・ジュリアン(Vn)、ケッティ・ネズ(Pf) ③サラ・ブレディ(Fl)、アイヤ・レーケ(Vn) ④プレイグランド・アンサンブル弦楽四重奏団 録音:2021年8月22日、2022年5月22日、9月12日、2023年2月21日 [60:30] TROY 1938 「ドリーム・スケープ」 ~ヴィヴィアン・ファイン:フルート作品集 ヴィヴィアン・ファイン(1913-2000): ①2つのフルートのための4つの小品(アンドリュー・W・パーカーによるフルートとオーボエのための編曲版) ②オーボエとピアノのためのソナチネ ③フルートとヴィオラのためのデュオ ④ドリーム・スケープ~アンサンブルのための ⑤エミリーの印象~フルートとピアノのための ⑥川の向こう側からのカンティクルス~アンサンブルのためのエリン・K・マーフィ(Fl) ①アンドルー・W.パーカー(Ob) ②④⑥ヘジン・チョー(Pf) ③ジャクリーヌ・スカラ(Va) ⑥バベット・ベトラー(Cl) ローラ・タルボット=クラーク(Vn) ブリー・アハーン(Vc) デレック・ジョンソン(Perc) ④⑥ブラッド・ジェネヴロ(指揮) ④打楽器アンサンブル アレクサンドラ・アギレー(Fl) シェリー・マーティンソン(Fl) ブリー・アハーン(Vc) 録音:2022年12月2-4日オクラホマ州立大学 [44:58] TROY 1937 「現代メキシコのフルート音楽」 アルトゥーロ・ロドリゲス(b.1976):内観(2020) ホセ・パブロ・モンカーヨ(1912-58):アマチナク(1937) フアンラ・ウルスティ(b.1985):ないものねだり(2020) サミュエル・ジマン(b.1985):子守歌(2019) ディアナ・シルセ(b.1984):美と強さ(2007) エドゥアルド・ガンボア(b.1960):透明なフィルム(1997) アルトゥーロ・マルケス(b.1950):ダンソン第5番「夜明けの港」(1997)ジョナサン・ボルハ(Fl) エクトール・ランダ(Pf) 録音:2022年ウィスコンシン州 [59:54] TROY 1936 ジェームズ・アドラー(b.1950):歌曲集 あしたは何がある?/ピエ・イエズス/美しい庭/ グローイング/希望は羽の生えた何か/夢/ 夜の彼方/絵の中のあの星エリザベータ・ウラホヴィチ(Sop) ペリー・スーク(Br) マイケル・ブキャナン(Ten) ケネディ・カナガワ(Ten ジェームズ・アドラー(Pf) ほか多数 録音:2022年10月3日、2023年1月23日ニューヨーク [31:17] TROY 1935 「アメリカのチェロ作品集」 バーバー(1910-81):チェロ・ソナタ ハ短調Op.6 ルーカス・フォス(1922-2009):カプチッリオ ケンジ・バンチ(b.1973):壊れた音楽 クランシー・ニューマン(b.1977):メソッドから狂気へクランシー・ニューマン(Vc) ナタリー・ズー(Pf) 録音:2021年12月21-23日[49:43] TROY 1934 「イルミネーションズ」 ~ナローン・プランチャルーン(b.1973)の音楽 フェノメノン/新しい地平線/ナマスカー/ 失われた魂の移行/光り輝く旅路/ プッバニミッタ/イルミネーションズジェフリー・マイヤー(指揮) タイ・フィルハーモニック管弦楽団 録音:2017年タイ、マヒドル大学、マヒドル王子ホール [74:24] TROY 1933 ジョセフ・サマー: 《海は変わるI》~弦楽四重奏のための 《海は変わるII》~弦楽四重奏のための録音:2007年12月26-28日,三重県総合文化会館大ホール TROY 1932 「カヨン・アン&フレンズ・プレイズ・バーナード・ホッファー(b.1934)」 ①ピアノと弦楽のための合奏協奏曲(2014) ②フレンチ・ホルン、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲(2014) ③2オーヴァー1(2015)~2つのトランペットとピアノのためのカヨン・アン(Pf) ①デイヴィッド・ギルバート(指揮)モーニング・サイド・ハイツ室内管弦楽団 ②クルト・ニッカネン(Vn)、ダン・ウィオンズ(Hr) ③ギル・ホッファー(Trp)、クリスティアン・ヒンクル(Trp) 録音:2021年12月1日、2022年9月5日、9月29日 [56:08] TROY 1931 スティーヴン・ガーバー(b.1948):弦楽四重奏作品集 弦楽四重奏曲第1番 弦楽四重奏曲第2番 弦楽四重奏曲第3番 「スピリチュアルズ」アマーネット弦楽四重奏団 録音:2021年12月13日 [71:59] TROY 1930 「ザ・リヴィング・アメリカン」 ~現代アメリカのヴァイオリン音楽 スティーヴン・サメッツ(b.1954):ラマ・バッダ・ヤタサナによるファンタジア ジェニファー・ヒグドン(b.1962):ストリング・ポエティック ジェシー・モンゴメリー(b.1981):無伴奏ヴァイオリンのためのラプソディ第2番 ジョセフ・グッドリッチ(b.1969):ハ短調のジャム/ラクリモサ/マシーン アヴナー・ドーマン(b.1975):ヴァイオリン・ソナタ第1番 リーナ・エスメイル(b.1983):ダーシャン デニス・ディブラシオ(b.1954):オーストラリアのスケッチ~ヴァイオリン、ピアノ、ダブル・ベースとドラムのためのティモシー・シュウォーツ(Vn) チャールズ・アブラモヴィク(Pf) ダグラス・マップ(Db) ダグ・ハーリンガー(ドラムス) 録音:2022年8-10月デラウェア大学 [70:17] TROY 1929 「ファンタジーとラプソディ」 C.P.E.バッハ(1714-1788): ファンタジア 変ロ長調Wq.61:3,H.289 ファンタジア ハ長調Wq.61:6,H291 ジョン・マッケイブ(1939-2015):リストの主題によるファンタジー シューベルト(1797-1828):幻想曲ハ長調「グラーツ」D605A エルンスト・フォン・ドホナーニ(1877-1960):4つのラプソディOp.11ジェフリー・デュース(ピアノ) 録音:2022年7月19-22日イリノイ大学クラナート・センター・フォー・ザ・パフォーミング・センター [65:19] TROY 1928(3CD) 「メニー・ハンズ」 ~デイヴィッド・デル・トレディチ(b.1937):ピアノ作品集Vol.2~4 CD1) カリオカの少年=タンゴ(2004)⋆/3つのジムノペディ(2003)/独り言(1958)/マンダンゴ(2008) CD2) メニー・ハンズ(2008)/音楽への頌歌(2015)/ウェディング・ソング(2001)/ 相反するものは惹きあう(1996)/ワイルド・ウッド・エチュード(1996)/ 大切な名前によるファンタジー(2010) CD3) 後半戦(2012)/幻想的小品集(1959-60)/レイのバースデイ組曲(2008)マーク・ポロキン(Pf) デイヴィッド・デル・トレディチ(Pf)⋆ 録音: 2014年4月10-12日ニューヨーク、アメリカン・アカデミー・オブ・アーツ 2019年6月28-30日/2019年8月12-13日コネチカット、ウェスタン・コネチカット・ステイト大学 [71:26]/[69:53]/[67:30] TROY 1927(Blu-ray) ジャオジャオ・ジョー(周佼佼):歌劇「Ms.バタフライ」シャウウェン・ティン(指揮) ウー・ダンシア(エレクトーン) マ・インイン(エレクトーン) ジン・タオ(Perc) レベッカ・モリツキ(エレクトリックHrp) デレック・サンプマン(エレクトリックVc) ジュリアン・オルソン(Sop) パング・ケドゥム(Ten) ダンサーズ・ワンダーバウンド(ダンス)、他 収録:デニス・ロウ・センター・オブ・アーツ・アンド・テクノロジー TROY 1926 ヤクブ・ポラチク(b.1983)作品集 ①オリンパスのコンビネーションズ(2007)~トロンボーンのための ②《Ginkyo-ya”Pendula”》(2021)~弦楽四重奏のための ③オジベウェイ(2019)~フルート、アコーディオンとピアノのための ④3つの地球の詩(2020)~バスとピアノのための ⑤マズルカ・ファンタジー(2018)~ピアノのための ⑥ハルニー・ファンタジー(2019)~クラリネットのための ⑦道化師(2011)~フルート(ピッコロ)とピアノのための ⑧夕暮れのユニオン・スクエア(2017)~打楽器アンサンブルのための ⑨「Yoolcoo-Yoolcu-Yoolcou」(2022)~フルートとハープのためのパヴェウ・チエスラク(Trb) アーガス四重奏団(S.Q) レナータ・グジク(Fl) パヴェウ・クビカ(Pf) マチェイ・ジムカ(Accord) コフィ・ヘイフォード(Bass) ヤクブ・ポラチク(Pf) ブロウ・アップ・パーカッション・ローマ ほか 録音:2021年5月-2022年9月ニューヨーク、クラクフ、ワルシャワ [76:41] TROY 1925 ジャスティン・ヘルマン(b.1980): 弦楽四重奏曲第1番「ゲルガナ四重奏曲」 弦楽四重奏曲第2番「コロラド四重奏曲」フリクション四重奏団 録音:2022年4月16、17日カリフォルニア・ニカシーソ、スカイ・ウォーカーサウンド [57:17] TROY 1924 「ストリング・コスモロジー」 ~弦楽オーケストラ作品集 ①カレル・フサ(1921-2016):弦楽のためのディヴェルティメント ②スティーヴン・スタッキー(1949-2016):コルバーン変奏曲 ③サミュエル・コールリッジ=テイラー(1875-1912):ノヴェレッテ ハ長調Op.52-No.2 ④エルガー(1857-1934):弦楽のためのセレナードOp.20 ⑤ブルックナー(1824-1896):弦楽五重奏曲へ長調よりアダージョ(マーク・マンダラーノ編弦楽合奏版)マーク・マンダラーノ(指揮) シンフォニエッタ・オブ・リヴァーデール 録音:②2014年、⑤2015年、①2016年、③④2021年 ウェイヴ・ホール、ブロンクス・ニューヨーク [63:48] TROY 1923 「リメンバー」~喪失と慰めの音楽 ジョージ・チャドウィック:聖なる死への挨拶 ジョージ・ホワイティング:ミサ へ短調~ベネディクトゥス チャールズ・マーティン・ローフラー:戦死者のために マリアン・バウアー:死はその優しい翼を枯らす エディス・ラング:「汝の声を聞く」「神よ、汝の助けあらんことを」 ダドリー・バック:「ドン・ムニオの伝説/レクイエム・エテルナム」 J.C.D.パーカー:「聖ヨハネ、そして彼らは君臨するであろう」「バビロンの水辺のほとりで」デイヴィッド・P.デヴェニー(指揮) ウェスト・チェスター大学コンサート合唱団 アーロン・ハンガーフォード(Pf) ジョナサン・クリーマー(Pf) シャンドール・カダール(Org、Pf) リチャード・アモローソ(Vc)、ほか 録音:2019-2022年ウェスト・チェスター大学ウィング・アドラー劇場 [48:12] TROY 1922 「登山」~トロンボーン・アンサンブル作品集 ①アンドリュー・マーケル(b.1994):夢の行為(2021) ②クリストファー・エヴァン・ハス(b.1933):復活(2021) ③ジーナ・ジリー(b.1981):登山(2020) ④ゲリー・クレシャ(b.1954):4つのモーション・スタディ(2021)~5つのトロンボーンのための ⑤クリストファー・シャープ(b.1989):アパラチア幻想曲 ⑥デイヴィッド・F・ウィルボーン(b.1961):津波(2021)ジェレミー・マークス(芸術監督) カロライナ・トロンボーン・アンサンブル 録音:2022年5月23-26日第1長老派教会コンコード [63:56] TROY 1921 ①オーリン・ハンナム(b.1985):《傘の海》(2019)⋆ ②デイヴィッド・マスランカ(1943-2017):交響曲第4番(1994) ⋆世界初録音エリック・レオン(指揮) オレゴン州立大学ウィンド・アンサンブル [36:57] TROY 1920 ロベルト・ハビエル・ロドリゲス(b.1946): ①ハーレクインの虹 ②ダブル・ベースのロマンス①レイチェル・キャロウェイ(M.Sop) アマーネット四重奏団(弦楽四重奏) ②ダニエル・ニックス(CB) ミハイル・ベレストネフ(Pf) メアリー=マーガレット・パイアット(語り) [56:00] TROY 1919 「合流」~アンシア・サクソフォン四重奏団 アストル・ピアソラ(ジャック・シャレッツ編):タンゴ組曲 リビー・ラーセン:合流 クリス・ルトコフスキ:ダルビッシュ(修道士) レイモン・リッカー:3つのジャズ・セット ジェリー・ドージョン:サンキューアンシア・サクソフォン四重奏団: 【マシュー・シンチャク(Sop.Sax) ジョン・ハットン(Alt.Sax) デイヴィッド・ミルン(Ten.Sax) アンジャラ・ワイアット(Bar.Sax)】 録音:2016年6月13-16日 [69:07] TROY 1917/18(2CD) ラリー・ベル(b.1952):24の前奏曲とフーガOp.156 CD1) 第1番-第12番 CD2) 第13-第24番第1-6番:カーメン・ロドリゲス=ペラルタ(Pf) 第7-12番:マヤ・トレミゼフスカ(Pf) 第13-18番:ジェニファー・エロウスキー=フォックス(Pf) 第19-24番:ジョン・マクドナルド(Pf) 録音:2022年6月9-10日、[58:14] [60:00] TROY 1916 ラリー・ベル(b.1952)の音楽 ①エレジー第3番《K.E.Oの追憶に》 ②ハルシオンの歌 ③9つの変奏曲 ④ニュータウン変奏曲 ⑤「祈祷」第1集 ⑥フィクルディの日曜日 ⑦ウクライナからの手紙①④⑤⑥⑦ラリー・ベル(Pf) ②⑥ジェニファー・レイチェル・ウェッブ(MS) ③デボラ・ネムコ(Pf) ④⑥デイヴィッド・ウォーレス(Va) 録音:2021年9月2日、2022年1月6日、2022年6月6日 [61:48] TROY 1915 デイヴィッド・デル・トレディチ(b.1937): ①ポップ=プリ ②アドヴェンチャー・アンダーグラウンドデイヴィッド・アラン・ミラー(指揮) オールバニー交響楽団 ①ヒラ・プリットマン(Sop) アメリカン・ミュージック・フェスティバル合唱団 ロックバンド 録音:①2019年6月2日、②2018年6月3日 [55:34] TROY 1914 マット・カタルディ: ショパンによるポピュラー・スタイルの24の前奏曲 (24 Preludes in Popular Style after Chopin)マット・カタルディ(Pf) 録音:2022年8月 [47:36] TROY 1913 ミゲル・デル・アギラ(b.1957)管弦楽作品集 ①ジャイアント・ギターOp.91 ②サロン・ブエノス・アイレスOp.102 ③ヴァイオリン協奏曲Op.94 ④緊張Op.126 ⑤クスコ陥落Op.98ダーク・メイヤー(指揮) オーガスタ交響楽団 ③ギジェルモ・フィゲロア(Vn) 録音:2020年1月18日、2021年5月23日 [76:45] TROY 1910/12(3CD, 2枚価格) 「バッハ・トゥ・ブラック(Bach to Black)Vol.2」 ~バッハ:パルティータ(全曲)+アフリカ系アメリカ人のピアノ作品集 CD1) J.S.バッハ(1685-1750):パルティータ第3番イ短調BWV827 ユリシーズ・シンプソン・ケイ(1917-1995):8つのインヴェンション(1946) J.S.バッハ:パルティータ第4番ニ長調BWV828 ハリー・サッカー・バーリー(1866-1949):「サウスランド」組曲より(1907) CD2) J.S.バッハ:パルティータ第2番ハ短調BWV826 フローレンス・ベアトリス・プライス(1887-1953):7つの叙事的小品 J.S.バッハ:パルティータ第5番ト長調BWV829 モンタギュー・リング(1866-1956):「謝肉祭」~5つのダンス組曲(1924) CD3) J.S.バッハ:パルティータ第6番ホ短調BWV830 ジョイス・ソロモン・ムーアマン(b.1946):ピアノ組曲(1974) J.S.バッハ:パルティータ第1番変ロ長調BWV825 ジョージ・テオフィラス・ウォーカー(1922-2018):5つの小品ロシェル・セネット(ピアノ) 録音:2022年1-2月イリノイ大学クラナート・センター・オブ・パフォーミング・アーツ [78:45] [69:08] [64:13] TROY 1909 「21世紀のハイブリッドな声楽作品集」 ①タニア・レオン:「ヒヤシンスの惨劇」より ②B.E.ボイキン:もし私がそれを知ったなら ③マリア・トンプソン・コーリー:余波 ④レナード・マーク・ルイス:ゼリー=フィッシュ ⑤ピーター・ヒリアード&マット・ボレージ:「タウン・ホール・ミーティング」より ⑥ンケイル・オコエ:中に残っているものは ⑦ダグラス・タッピン:「夢」より、「ディーヴァ」よりセキーナ・デュボース(Sop) グレゴリー・トンプソン(Pf) ①⑤ミラ・フリッシュ(Vc) ⑤ジェシカ・リンゼイ(Cl) ⑤カリ・ジャイルズ(Vn) ⑤⑦ロバート・リントン(バスGtr) ⑦ダニエル・フェライラ(Perc) ⑦デヴィッド・ヒューイ(Ten) 録音:2022年4月29日-5月2日[47:48] TROY 1908 ルーカス・リッチマン(b.1964):変奏曲集 となかい変奏曲/傘さし変奏曲/ ジオラのための変奏曲/ 音楽があなたの人生を充実させる/ 棒立ち変奏曲/ザップド・タップスヴィジェイ・ヴェンカテッシュ(Pf) [57:24] TROY 1907 アレン・ショーン(b.1948):作品集 ①無伴奏チェロのための「ファンタジア」 ②「アリア・カプリス」~コントラバスとピアノのための ③「夏の組曲」~トランペットとファゴットのための ④「追憶に」~クラリネット、ヴァイオリン、チェロとピアノのための①④マキシーン・ノイマン(Vc) ②ホルガー・ミシャルスキ(Cb) ②ジュリア・バルサ(Pf) ③ジム・スタッブス(Trp) ③ローリー・スタッブス(Fg) ④ジョ=アン・スターンバーグ(Cl) ④シェイラ・レインホールド(Vn) ④ジュヌビエーブ・フェイウェン=リー(Pf) 録音:2019-2022年 [66:47] TROY 1906 「インプロヴィゼーション・ダイアリー2020」 ~アレン・ショーン(b.1948):即興作品集 ほとんどワルツ、シーソー、ブルース、ニューヨークの解決、 Gメジャーのオブセッション、ほとんど葬送行進曲、エピローグ、 ほか全19曲アレン・ショーン(ピアノ) 録音:2020年 [59:56] TROY 1905 ヴィクトリア・ボンド(b.1945): ①「青と緑の音楽」 ②「芸術と科学」 ③「古い陸地から」 ④「飛ぶ夢」①④カッサート弦楽四重奏団 ②④マイケル・ケリー(Br)、ブラッドリー・ムーア(Pf) 録音:2018-2021年 [69:47] TROY 1904 「トランペットとブラスのための音楽集」 ①デイヴィッド・シェーファー:シンシナトゥス・ファンファーレ ②エリック・モラレス:エラのために、 ③エリック・モラレス:ブラック・バユー・ビグネッツ ④スティーヴン・セルパ:山の牧歌 ⑤ダグラス・ヘドウィグ:ウッドマーヤ ⑥ジャン=フランソワ・ミシェル:スカラムーシュ ⑦ダグラス・ヘドウィグ:オブシディアン ⑧ダグラス・S・ブリストル:3つのスケッチ ⑨ハンナ・ライス:自由に ⑩ジェームズ・M.スティーヴンソン:金色のファンファーレ ⑪ダグラス・ヘドウィグ:魂の音楽 ⑫ジョセフ・トゥリン:おお、来たれ、私の中に住め ⑬キース・カーンズ:探偵小説エリック・シーレヴェルド(トランペット、フリューゲル・ホルン) ①⑤⑩アルトゥス・トランペット・アンサンブル ②④⑥⑫ジャスティン・ハヴァード(Pf) ③ブラック・バユー・ブラス ⑧クレヴェ四重奏団 ⑪ポール・イーチャス(語り) ⑫アダム・ジョンソン(トロンボーン) ⑬ラグニアッペ・ブラス 録音:2022年2月27、28日、5月1日 [75:21] TROY 1903 「Ambiguous Traces(曖昧模糊)」~パン・パシフィック・アンサンブル ナローン・プランチャルーン:「曖昧模糊」 ケンジ・バンチ:「ブリス・ポイント」 イプ・ホ・クウェン・オースティン:木管五重奏曲「鷲の眼」 チョン・キー・ヨン:「ラビリンスII」 デイヴィッド・ジャーヴィス:「ウィンウッド・プロジェクト」 陳怡(チェン・イー):木管五重奏曲第3番「中国の西からの組曲」パン・パシフィック・アンサンブル: 【ソフィア・テガート(Fl) ケリ・E.マッカーシー(Ob) シャノン・スコット(Cl) マイケル・ガーザ(Fg) マーティン・D.キング(Hr)】 録音:2018年12月/2020年1月 [53:09] TROY 1902 As One(一心同体)~現代アメリカの歌曲集 ロバート・オーウェンズ(1925-2017):銀色の雨Op.11 ネッド・ローレム(b.1923): 「若き日、古い世代そして夜」/「雲」/「大いなるハドソン」/ 「彼らが私をどれだけ愛しているか」 ザカリー・ワズワース(b.1983):「物語のない場所」~ロビンソン・ジェファーの5つの詩による スルール・アーヴィング・グリック(1934-2002):2つの風景 リビー・ラーセン(b.1950):私のアントニアジョス・ミルトン(T) メリンダ・コーフェイ・アームステッド(Pf) 録音:2021年9月25-30日ハイデン・バレー・ミュージック・セミナー、カリフォルニア [64:04] TROY 1901 「ナンシー・ヒル・エルトン・プレイズ・ショパン&ラフマニノフ」 フレデリック・ショパン(1810-1849): バラード第1番ト短調Op.23/ バラード第3番変イ長調Op.47/ 子守歌Op.57/舟歌Op.60 セルゲイ・ラフマニノフ(1873-1943): 前奏曲ニ長調Op.23-4/ 前奏曲ト短調Op.23-5/ 前奏曲変ホ長調Op.23-6/ 前奏曲ト長調Op.32-5/ 音の絵Op.39-5/ ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調Op.36ナンシー・ヒル・エルトン(Pf) [74:46] TROY 1900 「トリガー(引き金)」 ~現代アメリカの実験音楽 ①ジョン・レーン&アレン・オッテ:《消費者市場》 ②ボニー・ホワイティング:《名を連ねる》 ③ニック・ランツ:《隠れ蓑》 ④エリザベス・A・ベイカー:《ビフォー・アフター》 ⑤ニック・ランツ:《15エーカー》 ⑥アマンダ・スクーフス:《激情》 ⑦ニック・ランツ:《祖父の遺言では終わらない詩》 ⑧ダニー・クレイ:《コピング(対処)》 ⑨アレン・オッテ:《3つのコントラファクタ(矛盾)》ジョン・レーン(①フィックスド・メディア、音響彫刻、③⑤⑦語り、④⑥⑧Perc, Voice、④エレクトロニクス、⑥フィールド・レコーディング) ①⑨アレン・オッテ(①エレクトロニクスを伴う音響彫刻、⑨プリペアド・ピアノ、エレクトロニクス、声) ②トーチ・カルテット(Trp, Cl, Cb, Perc, Voice) ②ボニー・ホワイティング(Perc, Voice) 録音:2022年1月-2月[49:16] TROY 1899 「パリを気取るニューヨーク」~エリック・ショール歌曲集 歌曲集《花々》~詩:シンシア・ザンリン 《朝帰り》~詩:トマス・マーチ 《フランスの物語》~詩:リッチー・ホフマン 《あなたが行ってしまった後、アパートの一室で》~詩:トマス・マーチ 《小さな街の超能力者のためのエレジー》~詩:モリ・クリーチ 《液体》~詩:アーロン・スミス 《今さらながら》~詩:アーロン・スミス 《謹慎中》~詩:スーザン・キンソルヴィング 《改造》~詩:スーザン・キンソルヴィング 《パリを気取るニューヨーク》~詩:アーロン・スミスイヴ・ジリオッティ(MS) ジェシー・ダーデン(T) マイケル・ケリー(Br) エリック・ショール(Pf) エリカ・スウィッツァー(Pf) クリス・フリスコ(Pf) 19マーサー・アンサンブル 録音:2021年6月-2022年3月[44:44] TROY 1898 「ドン・ウォーカー(b.1941):女性詩人の詩による歌曲集」 《アンネ・ブラッドストリートの詩による歌曲集》 《フィリス・フィートリーの詩による歌曲集》 《エミリー・ディキンソンの詩による歌曲集》 《ヘレン・ハント・ジャクソンの詩による歌曲集》 《ガートルード・スタインの詩による歌曲集》 《エドナ・セント・ビンセント・ミレイの詩による歌曲》 《ハリー・アレイの詩による歌曲集》アン・モス(Sop) カレン・ローズナック(Pf) 録音:2018年、2020年オークランド第25通りスタジオ、カリフォルニア [49:27] TROY 1897 ジョセフ・マリー・クレマン・ダッラーバコ(1710-1805): 11の奇想曲エリン・エリス(チェロ) 録音:2021年5月17-20日ウェスト・ヴァージニア大学、ブロッホ・ラーニング・パフォーマンス・ホール [44:50] TROY 1896 「ムーヴィング・パーツ」~レイク・ショア・ラッシュ フィリップ・グラス(b.1937):クロッシング メイソン・ベイツ(b.1977):鳥の生活 ヴィヴィアン・ファイン(1913-2000):川の向こう岸からのカンティクルス ジャン・カルロ・メノッティ(1911-2007):ロマンツァ ピエール・ジャルベール(b.1967):トリプル・セット マックス・ブルッフ(1838-1920):アンダンテ・コン・モート(Op.83より) エイトル・ヴィラ=ロボス(1887-1959):ジェット・ホイッスル ジョナサン・ハンナウ:隔離された家 ベス・ブラッドフィッシュ:曲がった沈黙 ビル・ライアン:不鮮明 レディオ・ヘッド(デーン・クロージャー編):ヴィデオ・テープレイク・ショア・ラッシュ(アンサンブル) 録音:2016年5月27日、2019年6月7日(ともにライヴ録音) [73:11] TROY 1895 「私が歌を歌った時」 ~アーネスト・チャールズ(1895-1984)歌曲集 私の淑女が歩く、もしあなたが知ったなら、雲、白鳥、伝言、夜、昔々の甘い歌、三日月、私が歌を歌った時、ほか全24曲ニコラス・プロベンザーリ(Br) テリー・クラインフェルター(Pf) 録音:2022年1月29日 [59:12] TROY 1894 「夢に見た風景」 ダニエル・テムキン(b.1986):「夢に見た風景」 モーリス・ラヴェル:ソナチネ トマス・アデス(b.1971):マズルカOp.27 レオシュ・ヤナーチェク:「霧のなかで」 モーリス・ラヴェル:「水の戯れ」 イサーク・アルベニス:「イベリア」第1集キン・ジャン(Qing Jiang,Pf) 録音:2021年9月7-9日バックネル大学ペンシルヴェニア[68:09] TROY 1893 「タニア・レオン(b.1945):ピアノ作品集」 賛辞、墓、モーメンタム、クリオラ風ロンド、儀式、 プロコフィエフへの讃歌、神秘、前奏曲第1番「驚き」、 前奏曲第2番「金魚鉢」、ゴーイング・ゴーン、変奏曲アダム・ケント(Pf) 録音:2018年6月17-19日アメリカン・アカデミー、ニューヨーク [53:19] TROY 1892 「ピアノによる祈り」~賛美歌・聖歌集 イギリス賛美歌メドレー/アメリカの賛美歌より/ ウェールズ地方の聖歌/黒人霊歌メドレー/ J.S.バッハ:オルガン・ソナタ第4番BWV528より/ アイルランド民謡より/スウェーデン民謡より/ 他全17曲ホセ・ルイス・ヘルナンデス(Pf) 録音:2021年8月ボストン・WGBHフレーザー・ホール [54:25] TROY 1891 「フィルタリング」~メリーランド大学ボルティモア校ウィンド・アンサンブル ①ブラッド・エリス:マクガフィのリード ②サミュエル・ウィニー:ロスローリエンの夕暮れ ③アンナ・ルービン:キアロスクーロ ④ジャニス・マッコーリー:万華鏡 ⑤ダニエル・バーナード・ルーメイン:ブードゥー・ヴァイオリン協奏曲ブライアン・カウフマン(指揮) メリーランド大学ボルティモア校ウィンド・アンサンブル ①トレヴァー・モーリー(Ob) ①ブラッド・エリス(Pf) ⑤ダニエル・バーナード・ルーメイン(Vn) [54:21] TROY 1890 「ペルーのお宿」~アンデス先住民の旋律、リズム、伝統にインスパイアされた音楽集 ①クロティルデ・アリアス(1901-1959):ウイラコチャ ②パブロ・チャベス・アギラ(1898-1950):インカの前奏曲 ③テオドロ・バルカセル(1900-1942):ラメロス族の踊り ④ロドルフォ・ホルツマン(1910-1992):田園前奏曲 ⑤ロドルフォ・ホルツマン:ジリッシュ・ジャンカ ⑥アンドレス・サス(1900-1967):ソナチネ・ファンタジア ⑦エンリケ・イトゥリアーガ(1918-2019):プレゴンと踊り ⑧セルソ・ガリード=レッカ(b.1926):ソリロキオ ⑨ホルヘ・ビリャビセンシオ・グロスマン(b.1973):アンタラ ⑩ガブリエラ・レナ・フランク(b.1972):チャンビの夢オルランド・セラ(Pf,⑧以外) ①⑧⑨⑩カルメン・ロドリゲス=ペラルタ(Fl) 録音:2021年8月 [52:17] TROY 1889 ダニエル・パルコフスキの音楽 ①《夏の組曲》~ピアノのための ②《さやえんどう》~中国琵琶のための ③カノン的ベクトル ④ピアノと室内管弦楽のためのコンチェルティーノ①③シリン・シー(Pf) ②ウ・マン(中国琵琶) ④エレーナ・アタナソフスカ(Pf) オレグ・コントラテンコ(指揮)F.A.M.E.スタジオ管弦楽団 [60:26] TROY 1888 「ヒプノシス」~近現代のロマンティックなフルートとハープのための音楽 ①ジャック・イベール(1890-1962):間奏曲 ②ハーマン・ベーフティンク(b.1953):《四季》 ③ベンジャミン・ゴダール(1849-1895):組曲よりアレグレット ④イアン・クラーク(b.1964):《ヒプノシス》 ⑤クロード・ドビュッシー(1862-1918):亜麻色の髪の乙女 ⑥ロンダ・ラーソン(b.1962):スウィート・シンプリシティ ⑦パスカル・プルースト(b.1959):前奏曲と舞曲 ⑧ジョセフ・ジョンゲン(1873-1953):ダンス・レント ⑨ジョン・ラター(b.1945):ワルツ ⑩ガブリエル・フォーレ(1845-1924):シシリエンヌ ⑪ハーマン・ベーフティンク:トワイライト ⑫アラン・ホヴァネス(1911-2000):《アドニスの庭》 ⑬ジョン・マーソン(1932-2007):春の花ドン・ベイリー(Fl) ローラ・ローガン・ブランデンバーグ(Hrp) ⑥カーラ・ワイルドマン(バウロン) 録音:2021年6月1-3日 [70:36] TROY 1887 「聴くところによると」~リビー・メイヤー作品集 ①ジョニーBのために(2017)~Chor ,2Vn, Vc, T.Sax, Trb ②バロック・ダンス(2018)~T.sax, Perc, Vn ③私たちはこの空(詞:バートレイ・セイゲル) (2014)~Chor, Perc ④乱気流(2017/2021)~Vn, Vc, Ens ⑤メルシーナは水鳥に呼びかける(2001/2021)~無伴奏Vn ⑥円筒形の髭(2019)~Vn, Vc, Ens ⑦聴くところによると、、、(詞:ウェンデル・ベリー)(2016) ~Chor, Trb, Perc, Pfカペラ・クローシュラ(合唱) ジュベンタス・ニュー・ミュージック・アンサンブル ほか 録音:2019-2021年 [54:38] TROY 1886 アレック・ワイルダー(1907-80):ピアノ作品集Vol.2 ①一人ではない ②ピアノのための組曲V (No.19,24,13,26,16,23,14) ③ピアノ・シリーズ(全4曲) ④ピアノのための組曲V (No.22,15,17,25,20,21) ⑤城への散歩道 ⑥こどものためのオーケストラへの招待 ⑦ピアノのための組曲VI(No.34,28,29,27,33,32) ⑧小品集(淑女のための子守歌、宿題、ブラックベリーの冬、ほか全7曲)ジョン・ノエル・ロバーツ(Pf) 録音:2021年6月28-29日サン・アントニオ [61:35] TROY 1885 「南北アメリカのチェロ作品集」 ①アンドレ・メーマリ:大きな湾II (2020) ②ジョージ・ウォーカー(1922-2018):チェロ・ソナタ(1957) ③ダニエル・クロジャー:ノクチュルヌ(1997) ④カマルゴ・グアルニエリ(1907-93):チェロ・ソナタ第2番(1955) ⑤サミュエル・バーバー(1910-81):チェロ・ソナタOp.6(1932) ⑥セサル・グエラ=ペイシェ(1914-93):3つの小品(1957)グレゴリー・ソーアー(Vc) ハイディ・ルイーズ・ウィリアムス(Pf) 録音:2021年5月24-27年フロリダ州立大学ルビー・ダイアモンド・コンサート・ホール [75:01] ①③:世界初録音 TROY 1884 「ザ・コンポーザーズ・ヴォイス~ボーリング・グリーンの新しい音楽集Vol.8」 ①アーロン・ジェイ・カーニス:光の翼 ②マリリン・シュルード:時の帳 ③ダリット・ウォーショウ:レスポンセズ ④リチャード・コーネット:シンフォニア ⑤マーティン・ケネディ:トロンボーンと管弦楽のための主題と変奏 ⑥デイヴィッド・リプタク:ノーザン・ライト ※各作品の前に作曲者自身の語りによる解説を収録エミリー・フリーマン・ブラウン(指揮) ボーリング・グリーン・フィルハーモニア ②イオアナ・ガル(Vn) ⑤ブリタニー・ラッシュ(Trb) [69:22] TROY 1883 ジョージ・ロックバーグ(1918-2005): カプリース変奏曲~無伴奏ヴァイオリンのためのレオ・マリリエ(ヴァイオリン) 録音:2021年8月1日フランス、フランボアン教会 [72:58] TROY 1882 「リトル・スペクタクル」 ~クラリネット&バス・クラリネット二重奏作品集 アレックス・テンプル(b.1983):「こればかりは仕方がない」(2006,rev.2017) ラスティ・バンクス(b.1974):「二枚貝」(2017) サラ・ホリック(b.1984):「ディストリクト・グルーヴス」(2018) コーリー・ダンビー(b.1991):「リトル・スペクタル」(2018,rev.2021) メレディス・バターワース(b.1987):「少なくとも」(2017,rev.2020) ジョン・ドラムヘラー(b.1957):「死角からの眺め」(2001,rev.2013) ジェシカ・リンゼイ(b.1978):「野獣」(2020,rev.2021)スペイシャル・フォーセス・デュオ: 【クリスティ・バンクス(Cl, バスCl) ジェシカ・シンゼイ(Cl, バスCl)】 録音:2018年1月、6月、2021年5月[49:13] TROY 1881 ブラームス(1833-97):ヴァイオリン・ソナタ全集 ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調「雨の歌」Op.78 ヴァイオリン・ソナタ第2番イ長調Op.10 ヴァイオリン・ソナタ第3番ニ短調Op.108 スケルツォ楽章ハ短調Wo02リモール・トレン=インマーマン(Vn) ハテム・ナディム(Pf) 録音:2017年12月アレグロ・レコーディング・スタジオ [78:28] TROY 1880 「イルミネーション」 ~ヴィクトリア・ボンド(b.1945):ピアノ作品集 ①「ビザンチンの歌による幻影」(2021) ②「古代の鍵」(2002)~ピアノと管弦楽のための ③「黒い光」(1997)~ピアノと管弦楽のための ④「ビザンチンの歌」(伝承歌)~独唱ポール・バーンズ(Pf、歌) ②③カーク・トレヴァー(指揮) ②スロヴァキア放送交響楽団 ③ボフスラフ・マルティヌー・フィル 録音:①④2021年5月ネブラスカ、②1997年、③2003年 [64:01] TROY 1879 「別れの曲」~バーバラ・ホワイト尺八作品集 ①「仏陀の微笑みon East 23rd」(2009) ②「木漏れ日の中の仏法僧」(2009) ③「知足・鈴慕」(2012) ④「悪魔の喉をかき切れ(鬼の首をとれ)」(2016) ⑤「隠れ家」(2017-8) ⑥「仏陀は竹の中で呼吸する」(2009) ⑦「別れの曲」(2016) ライリー・リー(尺八) ③④⑤⑦バーバラ・ホワイト(Cl) ⑦チャールズ・マクドナルド(ドローン&ギター) 録音:①⑤2017年9月20日、②③④2019年7月8日以上プリンストン大学 ⑦2017年9月6-8日ハリファックス [58:00] TROY 1878 「愛と正義の歌」 ~アドルファス・ヘイルストーク(b.1941)歌曲集 ①「愛と正義の歌」(全4曲) ②「言葉と説教」(全3曲)ピアノのための ③「ロリポップス」(全3曲) ④「サンドラ・フォックスのための歌」 ⑤「別れの魅力」 ⑥「私はその日を見て来た」(全3曲) ⑦「木があなたに何と囁いているのか教えて」 ⑧「あなたは夏の日の魂」 ⑨「最も美しい木」 ⑩「今あなたの住む場所に行きなさい」 ⑪「日没と夜」(全2曲)ルイーズ・トッピン(ソプラノ) ②④⑤⑦⑧⑩ジョン・オブライエン(Pf) ③⑨リデュア・クリーヴァー(Hrp) ⑥リック・ロビンソン(コントラバス) ①ジュリアス・P・ウィリアムズ(指揮)プラハ放送交響楽団 録音:2019年8、9月、2020年3月ミシガン大学 [64:38] TROY 1877 「ウィズイン・ザ・ウィズイン」 ~ジェレミー・ミュラー、打楽器リサイタル アレクサンドル・ランスクイ:「材/内側の内側」 ハビエール・アルバレス:「テマスカル」~マラカスと電子音のための クリスティン・マグヌス:「ピッチvsコンピュータ」~ヴィブラフォンとエレクトロニクスのための ヘルベルト・ブリュン:「茎と木と滴と雲」 マシュー・ブートナー:「場所の輝き」~打楽器とサウンドスケープのための ジェレミー・ミュラー(Perc, Vib, Elec) [65:10] TROY 1876 「伝統の拡張」 ~ウィリアム・バンフィールド(b.1961)作品集 ①「ピース・シンフォニー」 ②交響曲第12番「私はハーレムがまだそこにあると信じている」 ③バレエ音楽「美」 ④室内歌劇「魂は家に帰った」 ⑤弦楽四重奏曲第5番「ザ・ビッガー・ブルース」 ⑥交響曲第13番「ヨブの歌」①ニール・スタルバーグ(指揮) UCLAフィル、ロス・アンジェルス・ジャズ・オーケストラ ②⑥フィリップ・ブリュネル(指揮) ミネソタ・ヴォーカル・エッセンス&アンサンブル ③④マラルメ・チェンバー・プレイヤーズ ⑤タレア四重奏団 [79:31] TROY 1875 「ミュージカル・コネクションズ」 ジェームズ・リッチ(b.1954):バガテル、ノクターン、ソナタ アーノルド・シェーンベルク(1874-1951):5つの小品Op.23 ジェームズ・リッチ:ワルツ、無言歌、間奏曲、幻想的変奏曲、ブギ・ウギ デイヴィッド・ホルツマン(Pf) 録音:2018年7月19日、2019年9月24日ニューヨーク [50:48] TROY 1874 コン・リュー(b.1956):連作歌曲「四季詩謡」 ~歌で綴る二十四節気 第1楽章「春之梦」(立春、他) 第2楽章「夏之趣」(立夏、他) 第3楽章「秋之歌」(立秋、他) 第4楽章「冬之韵」(立冬、他) 全24曲(詩:ユワン・リー)シンギュー・フオ(Sop) ミン・フー(Pf) [65:27] TROY 1873 「水面青空」 ~スティーヴン・イップ(b.1971)の音楽 ①「清、和III」(2016)~Fl, バスCl, Vn, Vc, Pf, Perc ②「ジャスミンの花」(2015) ③「水面青空」(2017) ~バスFl, ピッコロ, Fg, 古筝, Pf, 弦楽五重奏 ④「五顔、秋色」(2018) ⑤「空谷傳音」(2014)~Fl, Cl, Pf, 弦楽五重奏 ⑥「霜月冬庭II」(2019)~Fl, バスCl, Vn, Va, Vc, Pf①⑥ジェーソン・トープ・ブキャナン(指揮)スイッチ・アンサンブル ②シェリー・ング(Pf) ③⑤ヴィッキー・シン(指揮)香港ニュー・ミュージック・アンサンブル ④ペイサン・チウ(Fl)、チェンユー・ウー(バスFl) [57:25] TROY 1872 「人間の心、女性たちの声」~エレーン・ロス声楽作品集 ①エミリー・ディキンソンの詩による4つの歌 ②風があなたの名前を囁きますか(詩:エレーン・ロス) ③「隠された愛」~サラ・ティースデールの4つの詩 ④そうして初めて私たちは微笑むことができる ⑤「人間の心」(C.ブロンテ、A.ブロンテ、E.J.ブロンテの詩による)テリ・ビッカム(Sop) エレーン・ロス(Pf) ④ジュディス・A・サクトン(Trp) 録音:2020年12月ノースカロライナ・グリーンズボロ [63:33] TROY 1869/71(3CD,2枚価格) 「バッハ・トゥ・ブラック(Bach to Black)」 ~バッハ:イギリス組曲(全曲)+アフリカ系アメリカ人のピアノ作品集 CD1) J.S.バッハ:イギリス組曲第5番ホ短調BWV810 サミュエル・コーリッジ=テイラー(1875-1912):4つの性格的ワルツOp.22 J.S.バッハ:イギリス組曲第3番ト短調BWV808 ジェフリー・マンフォード(b.1955):ボリスのための4つの舞曲 CD2) J.S.バッハ:イギリス組曲第6番ニ短調BWV811 R.ナサニエル・デット(1882-1943):底辺で J.S.バッハ:イギリス組曲第2番イ短調BWV807 H.レスリー・アダムズ(b.1932):コントラスツ CD3) J.S.バッハ:イギリス組曲第1番イ長調BWV806 サミュエル・コーリッジ=テイラー:アフリカ組曲Op.35 J.S.バッハ:イギリス組曲第4番へ長調BWV809 フレデリック・ティリス(1930-2020):ピアノのための3つの楽章 ロシェル・セネット(Pf) [59:33] [78:41] [76:21] TROY 1867/68(2CD) デイヴィッド・マスランカ(1943-2017):クラリネット作品集 CD1) クラリネットとピアノのための3つの小品(1975) クラリネットとピアノのための4つの小品(1979) クラリネット独奏のための小さな交響曲(1989) 《永遠の庭》(2009)~クラリネットとピアノのための CD2) クラリネット、ヴァイオリンとピアノのための三重奏曲第1番(1971/2012) クラリネット、ヴィオラとピアノのための三重奏曲第2番(1981) 古いグリンゴ(1987)~クラリネット、ヴァイオリンとピアノのためのジェレミー・レイノルズ(Cl) ハイディ・ブレンド・リースウッド(Pf) ユミ・ワン=ウィリアムズ(Vn) ベイシル・ヴェンドリーズ(Va) 録音: CD1:2013年12月[63:11] CD2:2014年12月[48:18] 612 件中 1 から 100 まで表示❮1234567❯