299MUSICレーベル(7月10日発売)
カウンターテナー、リコーダー、ピアノで聴く日本のうた!
頬につたふ〜日本のうたを歌う/青木洋也 高橋明日香 松本 望
NIKU-9061 3,080 円(本体¥2,800)
「頬につたふ」~日本のうたを歌う / 青木洋也 高橋明日香 松本 望
①-⑧啄木短歌集【詩:石川啄木(1886-1912)/曲:髙田三郎(1913-2000)】
やはらかに [01’29”]
頬につたふ [00’45”]
いのちなき [01’24”]
病のごと [01’18”]
不来方の [01’35”]
ふるさとを [00’51”]
はづれまで [01’19”]
あめつちに [01’44”]
⑨山は呼ぶ 野は呼ぶ 海は呼ぶ [02’38”]
【詩:北原白秋(1885-1942)/曲:小田進吾(1896-1945)/編曲:松本 望】
⑩朝だ元気で [02’43”]
【詩:八十島稔(1906-1983)/曲:飯田信夫(1903-1991)/編曲:松本 望】
⑪朝 [02’01”]
【詩:島崎藤村(1872-1943)/曲:小田進吾(1896-1945)/編曲:松本 望】
⑫心のふるさと [03’40”]
【詩:大木惇夫(1895-1977)/曲:江口夜詩(1903-1978)/編曲:松本 望】
⑬椰子の実 [03’16”]
【詩:島崎藤村(1872-1943)/曲:大中寅二(1896-1982)/編曲:松本 望】
⑭-㉑沙羅 【詩:清水重道(1909-1958)/曲:信時 潔(1887-1965)】
丹澤 [03’49”]
あづまやの [01’29”]
北秋の [01’32”]
沙羅 [03’12”]
鴉 [01’20”]
行々子 [01’33”]
占ふと [03’10”]
ゆめ [02’04”]
㉒憾(ピアノ・ソロ) [02’56”] 【曲:瀧廉太郎(1879-1903)】
㉓荒城の月 [03’48”]
【詩:土井晩翠(1871-1952)/曲:瀧廉太郎(1879-1903)/編曲:松本 望】
青木洋也(カウンターテナー) Hiroya AOKI, countertenor [①–㉑㉓]
高橋明日香(リコーダー) Asuka TAKAHASHI, recorder [⑨–⑬⑮⑱⑲㉓]
松本 望(ピアノ) Nozomi MATSUMOTO, piano
録音:2023年10月2-4日五反田文化センター Total playing time [50’19”]
※日本が西洋音楽を受容し、その風土や暮らしにふさわしく変遷していくのに伴い、日本の「うた」も西洋歌曲と日本音楽の要素が融合されたものが主流となり、その芸術性を高め自然の豊かさや深い情緒に彩られた作品が多く生み出された。青木の優しく柔らかな歌声、高橋のメリハリが利いたリコーダー、松本の清涼感あるピアノで甦る、当時口ずさまれた日本の「うた」の懐かしくも新しい佇まい。
青木洋也(カウンターテナー) Hiroya AOKI, countertenor
東京藝術大学大学院で古楽演奏、エリザベト音楽大学大学院で宗教音楽学を学び、在学中より定期的に渡欧して研鑽を積む。宗教音楽を専門とし、J.S.バッハの《マタイ》《ヨハネ》の両受難曲や、多数のカンタータの独唱をつとめる。バッハ・コレギウム・ジャパンの主要メンバーとして国内外の公演・録音に参加している。これまでにソロCD『親愛なるザクセン人〜ハッセ・ヘンデル作品集』など8タイトルをリリース。いずれも「レコード芸術」特選盤、「音楽現代」特選盤などに選ばれている。また朝日新聞「for your Collection」ではソフトで華のある歌唱が往年の名歌手アルフレッド・デラーに例えられる等、高い評価を得ている。近年は、合唱指揮者としても活躍しており、指導にあたっているアマチュア合唱団は14団体を数える。
「PURCELL PROJECT」代表。 洗足学園音楽大学講師。
日本キリスト教団聖ヶ丘教会 教会音楽主任および聖歌隊長。青山学院大学聖歌隊指揮者。
高橋明日香(リコーダー) Asuka TAKAHASHI, recorder
上野学園中学校在学中よりリコーダーを専門に学び、上野学園大学リコーダー専門卒業、東京藝術大学大学院古楽科修士課程修了。リコーダーを山岡重治、田中せい子、島田暁子、田中豊子の各氏に師事。大学を学部首席で卒業し、皇居内桃華楽堂にて御前演奏の栄を授かる。卒業後は定期的に渡欧し研鑽を積む。ソロ、アンサンブルで演奏活動を展開し、海外では、日本・スイス国交樹立150周年記念事業、東京・ベルリン姉妹都市提携20周年記念事業、日本・ミャンマー外交樹立60周年記念事業などで公演を行った。現代曲の演奏にも力を注ぎ、これまでに多くの邦人作品を初演している。“ラ・ルベルティーナ”リコーダーアンサンブル、ジョーバン・バロック・アンサンブルメンバー。東京リコーダー協会、洗足学園音楽大学講師。2024年にコジマ録音よりCD『ハンス・ウルリヒ・シュテープス作品集vol.1』を発売し、今後もシュテープスの作品を録音予定。
松本 望(ピアノ&編曲) Nozomi MATSUMOTO, piano & arrangement
北海道出身。東京藝術大学大学院修士課程作曲専攻修了。パリ国立高等音楽院ピアノ伴奏科首席卒業。2007年第4回リヨン国際室内楽コンクール第1位及び特別賞(ヴァイオリンとピアノのデュオ)。2008年度文化庁新進芸術家海外留学制度派遣研修員。2009年第55回マリア・カナルス国際音楽コンクール・ピアノトリオ部門第1位。
在学中より作曲と演奏の両分野で活動を展開し、2003年東京文化会館主催合唱作品作曲コンクール最優秀賞、受賞作品をはじめ自作曲集、編曲集等の出版多数。近年は、全日本合唱コンクールやNHK全国学校(合唱)音楽コンクールの課題曲の作曲者となり注目を集める。演奏ではアンサンブルを中心に活動、国内外のアーティストと共演を重ねるほか、CDレコーディング等に多数参加。東京藝術大学弦楽科伴奏助手を経て、現在国立音楽大学、洗足学園音楽大学、各非常勤講師。